
@By Chloe ベジーバーガーとサツマイモのフライにキューリのソーダ
この秋ニューヨークの食トレンドの一つがベジタリアン・レストラン。
実はニューヨークはもともとベジタリアンやヴィーガン(ベジタリアンよりもっと厳しく牛乳も卵も食べない)多い街です。いろいろな宗教の人やヘルシー志向の人が多いからで、そういう人たちだけが行くようなお店もちゃんとありました。
でも今年のベジタリアンが以前と違うのは、セレブシェフの参入です。
@By Chloe ベジーバーガーとサツマイモのフライにキューリのソーダ
この秋ニューヨークの食トレンドの一つがベジタリアン・レストラン。
実はニューヨークはもともとベジタリアンやヴィーガン(ベジタリアンよりもっと厳しく牛乳も卵も食べない)多い街です。いろいろな宗教の人やヘルシー志向の人が多いからで、そういう人たちだけが行くようなお店もちゃんとありました。
でも今年のベジタリアンが以前と違うのは、セレブシェフの参入です。
2016年9月11日、メモリアルプールに集まった観光客
今週の日曜日は911 アメリカ同時多発テロから15周年でした。
ワールドトレードセンターでは犠牲者全員の名前を呼ぶ追悼式が今年もしめやかに行われました。
そんな中で痛感したのは、当事国アメリカでも「忘却・風化が始まったアニバーサリー」だったこと。
ワールドトレードセンターは、グラウンドゼロと呼ばれていましたが、そんな風に呼ぶ人ももうほとんどいない・・・というのもほぼ完全に復興。ツインタワーの土台の上に作られた追悼碑とメモリアル・ミュージアムが残るのみです。
その追悼碑を9月11日の夕方に 訪れると、たくさんの観光客が盛んに写真を撮っている・・・セルフィースティック(自撮り棒)とか使って、普通の観光地と変わらない賑わい・・・・ニューヨークで911を体験した私としては ちょっと複雑でした。特にニューヨーク以外の場所では風化が始まっているんだろうな、と感じたのです。
Walter White, Jr. (RJ Mitte) – Breaking Bad
国勢調査によればアメリカ人の5人に1人は何らかの障害を抱えています。
そして、人種や性別で人を差別してはいけないのと同じように、
障害者への差別を禁じる法律が、26年前の1990年に制定されました。
それ以来ニューヨークの街も歩道の角の段差がなくなったり、廊下の水飲み場が低くなったり、トイレを車椅子用に広くしたり、かなりバリアフリーになってきています。
一方未だに遅れている部分もあります。
9月1日日本は防災の日ですが、実はアメリカも9月は「防災や防犯を強化する」=National Preparedness Month です。ここ数年増え続ける、mass shooting 銃乱射事件からどうやって身を守るかがアメリカ人の最大の関心事。
「アメリカはメダルを121個も取るんだから、相当盛り上がるんでしょうね?」とよく聞かれます。盛り上がってないわけではないのですが、日本のように国民が一体となって応援する雰囲気はありません。
ただグルメなだけでなく、体にいいものを美味しく食べたいという、フーディーと呼ばれるミレニアルズ世代の若者たちの、新しい動き。そんな彼らにとってこのお店は革命的です。
日本もアメリカも夏のイベントシーズン全開、音楽イベントに来ていきたいのは、やはり好きなバンドのTシャツでは?
ロックフェスやライブで着るのは当たり前ですが、アメリカでは去年あたりから、街でロックTシャツを着るのが流行り始めているんです。
ビートルズ、ストーンズ、AC/DC、レッド・ツェッペリン、メタリカなど、音楽ファンにとってロックTシャツはこれまでも定番でしたが、今やハリウッドセレブも着るようになっています。
雑誌「グラマー」でロックTシャツを着こなす21人のセレブを紹介 カニエ・ウェスト
ケンドール・ジェナー
ジェシカ・アルバ
この流れに乗ってさらにトレンドを盛り上げているのが、カニエ・ウェスト、リアーナ、ジャスティン・ビーバーなどのスーパースターたち。
初の女性大統領誕生か否か、そのカギを握るのは、
ミレニアルズと呼ばれる若者層です。
前にも行ったかもわかりませんが、ミレニアルズというのは
アメリカの人口の約4分の1をしめる大世代グループ、大票田だから。
オバマ当選も彼らの力が大きかった。
でもこれもお伝えしたように、彼らが支持しているのは、
ヒラリーではなく、 指名争いで負けたバーニー・サンダース。
彼らとしては、ここまで頑張ってきた政治革命を終わらせるのは許せない、
ヒラリーにだけは投票したくないという彼らに対して、
バーニーは「ここは結束してトランプを倒さなければ」と訴えていますが、
焼け石に水な感じ。
とにかく彼らは怒っている。
貧富の差や失業、スチューデントローンの重圧、
自分たちの世代は政治に捨てられたと考えているからです。
でもヒラリーにはどうしても彼らの力が必要ですし、
おそらくヒラリー陣営が一番恐れているのは、バーニーがいない今、
彼らが投票に行かないことです。
そうすると投票率が下がる。
そうすると、 年長の保守の白人男性の、
一番ちゃんと投票に行く人たちの支持を受けている
共和党のトランプが勝つからです。
特にブルーカラーの白人で、失業や貧困は移民優遇政策やTPPのせい、
急激な時代の流れに取り残されたと感じている人たち、
もちろん、 女性が大統領になること自体に反感を持つ人もたくさんいます。
長く続いた白人男性主導のアメリカ社会が、
移民や有色人種、女性のパワーによって変わっていく危機感も彼らにはあります。
まさに時代の変わり目、 どう転がるかわからない選挙になっています。
そのトランプ候補、とにかくヒラリーに集中砲火を浴びせていますが、
今日の記者会見では「ロシアにヒラリーのメールをハックして欲しいくらいだ」
と言って、大きな波紋を呼びました。
大統領になろうとする者が、他国に対して自国民をスパイしろってどうなの?と
叩かれてはいますが、
結果として、ヒラリーの歴史的瞬間にまで、
ヘッドラインを持って行ってしまいました。
とにかくトランプがすごいのは、根拠があってもなくても
「Crooked Hillary嘘つきヒラリー」と言い続ける。これがまたキャッチーというか、
まるで呪文のように、メディアを通じて有権者の頭に刷り込まれる。
こうやってヒラリーのイメージをトランプが作っていると言ってもいいくらいです。
メディアを手玉に取るトランプに対し、
これだけ実績と実力のあるヒラリーが苦戦するというのも、
メディア主導、イメージ先行の時代ならではの怖さがあると思います。
そのイメージを変えよう、ヒラリーを盛り立てようと、民主党大会には、
政界の重鎮からハリウッドセレブまで、連日すごい人たちが駆けつけています。
昨日はクリントン元大統領、今夜のオバマ大統領が素晴らしいスピーチをしました。
そして明日ヒラリー自身が何を語り、
真のヒラリー、等身大のヒラリーをどう見せることができるのかによって、
また流れが大きく変わるかもしれません。
オマケ:アリシア・キーズが火曜日の最後に歌った「Superwoman」
JFN Day By Dayの JFNオフィシャルサイト
http://www.jfn.jp/RadioShows/day
全国20局ネット
青森・岩手・秋田・山形・栃木・長野・福井・岐阜・滋賀・山陰・岡山・山口・徳島・高知・香川・大分・佐賀・長崎・鹿児島・宮崎
アメリカは今週も激動の1週間でした。またも銃の事件が起きた一方で、先週取り上げたPokemon GOも 引き続き大ヒット中、そしてたった今はクリーブランドで開催中の共和党大会で一色。
これがもう前代未聞のツッコミどころ満載で面白すぎる! 今日はそれをレポートします。
ここで復習すると、共和党大会というのは、共和党の大統領候補を正式に指名するイベントです。
党の重鎮や候補者の家族が登場し、党としての施策や候補者の人となりを語り、
4日間が終わる頃には、党として 選挙戦を戦う準備がしっかり整い、国民も候補者がある程度理解出来る・・・はずなんですが、ものすごく錯綜しています。
まず異端児トランプ候補というのが最大の理由で、共和党の重要人物、二人の前大統領含めたブッシュファミリーなどは異例の欠席。
でスピーチで登場する政治家たちは、民主党ヒラリー・クリントンの悪口ばかり。
3日目の今日は大物、元対抗馬のテッド・クルーズが登場したものの、トランプを支持しないスタンスを打ち出したためにブーイングになるなど、前代未聞の事態になっています。
しかし何と言っても今日の時点で、今年の共和党大会の伝説になりそうなのは、初日に起こったトランプ夫人のスピーチ盗作事件。スピーチの一部がオバマ夫人が8年前の党大会で話した内容と、そっくりということで大騒ぎになりました。
どのくらい似ているかというと、小学生が見てもわかる。明らかにコピペに見える。
左がミシェル夫人、右がメラニア・トランプ夫人のスピーチ。ハイライト部分を比べてみてください。
そもそもメラニア夫人のスピーチはとても良かったので、この疑惑が持ち上がった時は、残念というか、対抗勢力からは「やっぱりね」というちょっとバカにして上から目線で見るような雰囲気もありました。だいたいこういう場のスピーチは、スピーチライターが書くか、本人が書いたものをスピーチライターが直したりチェックするのが当たり前。だから「スピーチライターがコピペしたんだじゃない?」「間抜けだよね」という噂が飛び交いました。一方で言葉をチェックしていなかったトランプ陣営の甘さも印象付けられてしまいました。
ところがそんな中トランプ側は 「偶然だよ。こんなの普通の言葉、誰でも使うでしょう、」と頑なに全面否定。ジャーナリストと押し問答になる場面も。
そして3日目になってようやく、スピーチライターがお詫びの声明を発表しました。「トランプ夫人が、こんな感じの話をしたい、とミシェル夫人のスピーチを例に出して言ってきたので、それをメモしてそのまま使ってしまったんですごめんなさい。」
ホンマかいな? ですが、認めて誤ったことでこの事件は一件落着。
ところがトランプ氏はこのスピーチライターに対して「うっかりミスだね、誰にでもミスはあるから仕方ない」と何だか急に優しいいい人になっているんです。
これまでトランプ候補が見せたことのないソフトな一面とメディアも驚きました。トランプ候補はこれまで女性の支持がとても低かったのですが、この事件が女性にアピールするソフトなイメージ作りに思わぬ貢献をするかもしれません。
そして 、もう一つ紹介しておきたいのがクイーン事件
彼らがトランプ登場シーンに使っている楽曲、アメリカ人なら誰でも知っているクイーンの大ヒット曲「WE ARE THE CHAMPIONS」なんですが、
クイーンからは「この曲を使ってほしくない」とクレームが来ています。
これを共和党大会で使うのは党のポリシーに反しています。なぜなら、
まず共和党は保守派ですから、移民に反対、銃規制反対、妊娠中絶にも反対、そしてLGBTゲイの権利拡大にも反対。
でもクイーンのこの曲を書いて歌った、故フレディー・マーキュリーは、音楽ファンなら誰でも知っている、ゲイです。トランプさんは知らなかったんでしょうね。そう、誰にでもミスはある!
ツッコミどころ満載の共和党大会、さて明日の最終日はいよいよ、トランプ候補自身が候補指名を受けてのスピーチが行なわれます。明日も一体何が起こるのか目が離せません!
オマケ:We Are The Champions / Queen
JFN Day By Dayの JFNオフィシャルサイト
http://www.jfn.jp/RadioShows/day
全国20局ネット
青森・岩手・秋田・山形・栃木・長野・福井・岐阜・滋賀・山陰・岡山・山口・徳島・高知・香川・大分・佐賀・長崎・鹿児島・宮崎
7/11月曜日の地元紙1面に登場
先週先日から今週にかけて激動の1週間、
日本では参院選、アメリカでは 銃の事件が立て続けに起き、
目まぐるしく世の中が動いているのを感じます。
そしてたった今アメリカで現象になっているのは、
あの日本発のポケモンのアプリ POKEMON GO
Augmented Reality 日本語では拡張現実?のゲーム
スマホを持って街を歩くと、あちらこちらに色々なポケモンが次々現れて、
それをカプセルにキャッチする。
ユーザー同士で勝負したりもできるゲームです。
アメリカで先週水曜日にリリースされたこのアプリ、
ダウンロードがおととい(7/11)の時点で750万を超え、もちろんチャートのトップ
さらに1日1億6千万円以上を売り上げ 、おかげでNINTENDOの株価が25%上昇したそうです。
ニューヨークでは特にセントラルパークにポケモンがいっぱいいる、
という情報を得て行ってみました。もちろんアプリをダウンロードしていきました。
その結果わかったのは・・・
近くにいるとアラームが鳴る
すると目の前にぴょん!とポケモンが! もちろんスマホの中だけどかなりのリアル感
それをカプセルでキャッチ!! そして少し歩くとまたいる・・・・これはハマる。
高校生や大学生、男子が多い。子供の頃からポケモンで育った世代。
グループもいるし、ソロプレイヤーも結構多い、親のスマホで一緒に遊んでる子供も。
3人組
二人組
この3人はグループではなくあくまでソロ
例えばミュージアム、先日サイレントディスコで紹介したメトロポリタン美術館にもいるし、やショップやレストランなど、ポケモンがいるところには人が押し寄せるから
商売も繁盛! 思わぬ経済効果が生まれています。
一方で911メモリアル記念碑のようなふさわしくない場所に人が集まりすぎて、
問題にもなっています。
結局歩きスマホ・・・ポケモンは路上や地下鉄のホームにもいるので、
事故に十分注意するよう呼びかけ
NYPD19分署はTWITTERで注意を呼びかけ
これアメリカ人の肥満を解消するかも?:
とにかくものすごく歩いてしまう。気づいたら10,000歩近かった!
いつもはインドアにいるオタクを外に連れ出した功績は大きい!
これは国民の7割が太りすぎのアメリカを救うのでは?とまで言われている。
ぜひ彼らが飽きないように、ヒットを続けて欲しいものです。
オマケ:
Pokemon Go効果で、
18年前に始まったアメリカ版アニメのテーマが今Spotifyで大ヒット中!
JFN Day By Dayの JFNオフィシャルサイト
http://www.jfn.jp/RadioShows/day
全国20局ネット
青森・岩手・秋田・山形・栃木・長野・福井・岐阜・滋賀・山陰・岡山・山口・徳島・高知・香川・大分・佐賀・長崎・鹿児島・宮崎