日本のヘイトスピーチに対して書いたつもりだったのが・・・それ以降パリ、そしてカリフォルニアでもテロが起き、アメリカでもイスラム教徒に対するヘイトスピーチが大きな問題になっています。
ヘイトスピーチ以上に興味深い「ヘイト・サーチ」に関する記事もタイムスに載っていました。最近のサーチ(検索)ワードに、特にイスラム教徒への「ヘイト」が急増しているそうです。コラムには書いていますが「ヘイト(憎しみ)」を規制すればもっと悪い結果になる・・・では一体どうやって?
古庄幸一、いしいしんじ、野村克也、 戸張捷、上田正樹、など各界からのユニークな執筆陣による最新コラムをぜひお読みください。空港ラウンジ、総合病院、スポーツジム等で配布されている他、ネットでも読めます。
http://bigaku.asia/top.html